クライアントを識別するクラス
以前にContao Team-Blogの記事: Forget about browser hacks in Contao 2.10の翻訳をConto 2.10でブラウザーハックを忘れようとして掲載しました。
同記事では、アクセスしてくるWebのクライアントのUserAgentに基づいてオペレーティングシステム、ブラウザーとそのバージョンを表す文字列をbodyタグのclassとして設定する、Contao 2.10の新しい機能について説明していました。
そこで説明しているオペレーティングシステムやブラウザーとそのバージョンを表す文字列を、Contao 2.10.RC1では若干の変更をしています。それらを反映した表を以下に示します。
サポートするオペレーティングシステム
名前 | class | mobile |
---|---|---|
Macintosh | mac | なし |
Windows CE | win-ce | あり |
Windows Phone | win-ce | あり |
Windows | win | なし |
iPad | ios | あり |
iPhone | ios | あり |
iPod | ios | あり |
Android | android | あり |
Blackberry | blackberry | あり |
Symbian | symbian | あり |
WebOS | webos | あり |
Linux | unix | なし |
FreeBSD | unix | なし |
NetBSD | unix | なし |
OpenBSD | unix | なし |
その他 | unknown | なし |
サポートするブラウザー
名前 | クラス名 | 短縮名 |
---|---|---|
MSIE | ie | ie |
Firefox | firefox | fx |
Chrome | chrome | ch |
OmniWeb | omniweb | ow |
Safari | safari | sf |
Opera Mini | opera-mini | oi |
Opera Mobile | opera-mobile | om |
Opera | opera | op |
IEMobile | ie-mobile | im |
Camino | camino | cm |
Konqueror | konqueror | ko |
その他 | default | (なし) |